“チャイコフスキー国際コンクール ”の検索結果
-
ニュース
藤田真央(ピアノ)が第16回チャイコフスキー国際コンクール第2位入賞
2019/6/17(月)~27(木)にロシアで開催された『第16回チャイコフスキー国際コンクール』ピアノ部門で藤田真央が第2位に入賞した。 『チャイコフスキー国際コンクール』は『エリザベート王妃国際音楽コンクール』『ショパン国際ピアノコンクール』と並び世界三大コンクールのひとつと...
-
ニュース
第18回ショパン国際ピアノコンクール入賞者決定 反田恭平が日本人最高位の2位、小林愛実が4位入賞
世界3大コンクールの一つ、第18回ショパン国際ピアノコンクールがショパン生誕の地、ポーランド・ワルシャワにて開催され、日本時間10/21に入賞者が決まった。5年に一度開催される本コンクールは、本来ならば2020年に行われる予定だったがコロナの影響により延期となり今年の開催となった...
-
ニュース
東京ニューシティ管弦楽団が「パシフィック フィルハーモニア東京」に名称変更!音楽監督に飯森範親―アカデミー設立や学生5,000円の年パスも
東京芸術劇場にて東京ニューシティ管弦楽団が、新音楽監督就任と楽団の新名称発表記者会見を行った。会見には専務理事兼楽団長の齋藤正志、理事長の日野洋一、音楽監督の飯森範親、主席コンサートマスターの執行(しぎょう)恒宏、司会にマーケティング・ディレクターの小田弦也が出席。会見の模様は...
-
ニュース
諏訪内晶子が芸術監督を務める「国際音楽祭 NIPPON 2020」 2021/2/9 (火)~ 2/16 (火) に 中止となっていた一部プログラムの開催を発表
ヴァイオリニストの諏訪内晶子が芸術監督を務める「国際音楽祭 NIPPON 2020」。 2020年2月に開催された本音楽祭は、新型コロナウイルス感染拡大により、3月の公演やプロジェクトが中止となっていたが、予定されていたプログラムの一部を、2021/2/9(火)~ 2/16(火...
-
はじめてのクラシック
はじめてのクラシック ~ ヴァイオリンの名曲5選(協奏曲編)
はじめてのクラシックでは、クラシック音楽入門としておすすめの曲をご紹介!みなさんはご存知でしたか? 8/28が「ヴァイオリンの日」ということを。明治13年のこの日、東京・深川の三味線職人・松永定次郎によって初の国産ヴァイオリンが作られたことに由来して制定された日本だけの記念日なん...
-
ニュース
日本人1位・2位独占!「ロン・ティボー・クレスパン国際音楽コンクール ガラ・コンサート」開催決定
今年11月、パリで行われたロン・ティボー・クレスパン国際音楽コンクールで、日本人の三浦謙司さんが優勝、務川慧悟さんが2位に入賞。同コンクール開催以来、初めて日本人が1位と2位を独占した。これを祝し、2020/4/7(火)東京文化会館大ホール(東京都台東区)で、「ロン・ティボー・ク...
-
ニュース
諏訪内晶子が芸術監督を務める『国際音楽祭NIPPON 2020』記者会見
ヴァイオリニストの諏訪内晶子が芸術監督を務める『国際音楽祭NIPPON 2020』の記者会見が、2019/9/13(金)帝国ホテル東京にて開催された。 諏訪内は音楽祭について「チャイコフスキー国際コンクールの優勝からこれまで、様々な機会をいただき長く活動させていただいていることに...