“モーツァルト ”の検索結果
-
ひびクラカレンダー2021/3/14(日)
どりーむコンサートVol.116 「炎の巨人」チャイコフスキー&「天賦の才」モーツァルト
楽団名
日本フィルハーモニー交響楽団
ホール
府中の森芸術劇場 どりーむホール
プログラム
- モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番 ニ短調 K.466
- チャイコフスキー:交響曲第5番 ホ短調 作品64 ほか
指揮
- 小林研一郎
ピアノ
小林愛実
-
ひびクラカレンダー2021/3/6(土)
モーツァルト・マチネ 第44回
楽団名
東京交響楽団
ホール
ミューザ川崎シンフォニーホール
プログラム
- ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第0番 変ホ長調 WoO4
- モーツァルト:ピアノ協奏曲 第23番 イ長調 K. 488
指揮
ピアノ(弾き振り)
小菅 優
-
ひびクラカレンダー2020/11/21(土)
モーツァルト・マチネ 第43回
楽団名
東京交響楽団
ホール
ミューザ川崎シンフォニーホール
プログラム
- リゲティ:ラミフィケーション
- ハイドン:トランペット協奏曲
- モーツァルト:交響曲 第38番 ニ長調 K. 504 「プラハ」
指揮
- ジョナサン・ノット
トランペット
佐藤友紀
-
はじめてのクラシック
はじめてのクラシック~モーツァルトの名曲5選
今回はクラシックの大作曲家モーツァルトの名曲をご紹介します。モーツァルトを聴くならこの曲から!おすすめの名曲を揃えています。 1. モーツァルト / アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク セレナード第13番とも呼ばれるこの曲は弦楽器だけで演奏されます。アイネ・クライネ・...
-
ひびクラカレンダー2019/7/6(土)
音楽堂シリーズ「モーツァルト+(プラス)」第13回公演
楽団名
神奈川フィルハーモニー管弦楽団
ホール
神奈川県立音楽堂
プログラム
- ブリテン:シンプル・シンフォニー Op.4
- ヒンデミット:組曲「気高き幻想」
- モーツァルト:交響曲第38番 ニ長調 K.504「プラハ」
指揮
- 鈴木秀美
-
ひびクラカレンダー2019/10/26(土)
音楽堂シリーズ「モーツァルト+(プラス)」第14回公演
楽団名
神奈川フィルハーモニー管弦楽団
ホール
神奈川県立音楽堂
プログラム
- R.シュトラウス:13管楽器のためのセレナード 変ホ長調 Op.7
- モーツァルト:クラリネット協奏曲 イ長調 K.622
- モーツァルト:セレナード第10番 変ロ長調 K.361「グラン・パルティータ」
指揮
- チャールズ・ナイデック
クラリネット
チャールズ・ナイデック
-
ひびクラカレンダー2020/1/18(土)
音楽堂シリーズ「モーツァルト+(プラス)」第15回公演
楽団名
神奈川フィルハーモニー管弦楽団
ホール
神奈川県立音楽堂
プログラム
- モーツァルト:弦楽四重奏曲第2番 ニ長調 K.155(弦楽合奏版)
- ヴィヴァルディ:「四季」全曲
- モーツァルト:交響曲第25番 ト短調 K.183
- モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 変ホ長調 K.364
指揮
- ー
ヴァイオリン
﨑谷直人
チェンバロ
山田武彦
ソネット朗読
宮本益光
ヴィオラ
大島亮
-
ひびクラカレンダー2020/2/22(土)
音楽堂シリーズ「モーツァルト+(プラス)」第16回公演
楽団名
神奈川フィルハーモニー管弦楽団
ホール
神奈川県立音楽堂
プログラム
- モーツァルト:歌劇「魔笛」K.622 序曲
- 細川俊夫:月夜の蓮 ~モーツァルトへのオマージュ~
- モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番 イ長調 K.488
指揮
- 川瀬賢太郎(常任指揮者)
ピアノ
菊池洋子
-
はじめてのクラシック
はじめてのクラシック ~ 交響曲第九番の名曲5選
年の瀬も近づいてきましたが、師走といえば鍋と第九ですね。ドイツ語で「フロイデ・シェーネル・ゲッテルフンケン」と皆で歌うベートーヴェンの「第九」、通称「合唱」は日本ではいつからか年末の風物詩となりました。第九を聴きつつ年末気分を堪能されている紳士・淑女の皆様は、ベートーヴェンの作品...
-
ニュース
ウィーン・フィル来日、巨匠ワレリー・ゲルギエフとー サントリーホール2020-2021主催公演
サントリーホールでは、2021年3月までの主催公演ラインナップが発表されている。 真夏の東京で現代音楽を聴く一週間「サマーフェスティバル」、気軽に楽しめるイベントが盛りだくさんの「ARK Hills Music Week」や、ロシアの巨匠ワレリー・ゲルギエフが16年ぶりにウィーン...