“リスト ”の検索結果
-
ひびクラカレンダー2022/12/6(火)
神奈川フィル“ブランチ”ハーモニーinかなっく Vol.5 〜神奈川フィル首席チェリスト 門脇大樹による 朝のチェロ名曲〜
楽団名
神奈川フィルハーモニー管弦楽団
ホール
神奈川区民文化センターかなっくホール
プログラム
- エルガー/愛の挨拶
- サン=サーンス/白鳥
- ドビュッシー/チェロ・ソナタ
指揮
チェロ
門脇大樹
ピアノ
ゴウ 芽里沙
司会
榊原徹
注意事項
※公演の最新情報は公式HPをご確認ください
-
ニュース
村治佳織、反田恭平がソリストで登場!「東芝グランドコンサート2022 ダーヴィト・アフカム指揮スペイン国立管弦楽団」2022年3月に開催
国内屈指の伝統を誇るクラシックコンサートシリーズ、第41回目でのフィナーレ公演! 本コンサートシリーズは、1982年より海外の著名な指揮者やオーケストラ、豪華なソリストらの共演を実現してきた、国内屈指の伝統あるクラシックコンサートシリーズだ。2022年の41回目となる公演では、...
-
第九特集
【2022年版】第九のこと ~ その歴史や楽しみ方から 注目のコンサート・おすすめCD までを大特集
2022年も早いものでアッと言う間に12月を迎えました。今年はこの2・3年とは異なり、少しずつですが『いつも』の時間が流れ出してきたように思えますが、皆さんの周りではいかがでしょうか?去年よりも今年は、心にも少しだけゆとりが出て、年末に向けての家族・友人・恋人とのイベントを計画...
-
ニュース
ウィーン・フィル、ベルリン・フィルのトップ・プレイヤーたち<フィルハーモニクス>4年ぶりの来日!
ウィーン・フィル、ベルリン・フィルのトップ・プレイヤーたち<フィルハーモニクス>が、今年12月に4年ぶりの日本ツアーを開催。 フィルハーモニクスの7人は超絶テクニックをベースに、クラシック、ラテン、ジャズ、ロック、オーストリア=ハンガリーの民族音楽など多彩なジャンルの音楽が持つ本...
-
ニュース
フランス・パリの名門音楽コンクール ロン・ティボー国際コンクールピアノ部門にて亀井聖矢(20)が優勝!
フランスの名門音楽コンクールを日本人が連覇、韓国人出場者との同時1位受賞 フランス・パリで11月7日から開催されていた「ロン・ティボー国際コンクール」ピアノ部門において、現地11月13日(日)にシャトレ劇場でファイナル(オーケストラ伴奏によるピアノ協奏曲審査)が行わ...
-
ニュース
新国立劇場オペラ公演『 オルフェオとエウリディーチェ 』 2022年10月7日(金)深夜から無料映像配信開始!
2022年5月に新制作上演 したオペラ『オルフェオとエウリディーチェ 』の公演映像が、2022年10月7日(金)深夜から6か月間、OperaVisionおよび新国デジタルシアターにて無料公開される。 OperaVisionは、EUの文化支援プログラムCreative Europ...
-
ニュース
「BBC Proms JAPAN 2022」10月29日(土)~ 11月6日(日)開催 ― 英国発の世界最大級クラシック音楽祭が日本再上陸
BBC交響楽団と同楽団首席客演指揮者ダリア・スタセフスカらが出演する「BBC Proms JAPAN 2022」が、10月29日(土)から 11月6日(日)にかけて東京と大阪の2都市で開催される。 1895年よりスタートし、120年以上の歴史を誇る「BBC Proms」は、ロン...
-
ニュース
映画『クレッシェンド 音楽の架け橋』が遂に公開!実在の楽団にインスパイアされた感動作が誕生!!
映画『クレッシェンド 音楽の架け橋』が静かに熱い! 世界中で紛争の火種がくすぶり、コロナ以上に不穏な雰囲気になった2021年。2022年を迎えた今、今年はもっと平和な年になってくれるだろうか…。そんな祈りも込めて、みなさんに贈りたい映画が誕生した。1月28日 (金) より新宿ピ...
-
第九特集
第九のこと ~ その歴史や楽しみ方から 注目のコンサート・おすすめCD までを大特集【2021年版】
年の瀬を迎え、寒さも日ごとにますこの季節。早いもので2021年も残りわずかに…。昨年同様、世界中が新型コロナウィルスという目に見えない恐怖に脅かされた一年となりました。リモートでのやり取りなど、新しい生活様式が根付こうとする今、この時期に変わらず私たちの耳に届くあるメロディ――。...