“ワーグナー ”の検索結果
-
第九特集
第九のこと ~ その歴史や楽しみ方から 注目のコンサート・おすすめCD までを大特集【2021年版】
年の瀬を迎え、寒さも日ごとにますこの季節。早いもので2021年も残りわずかに…。昨年同様、世界中が新型コロナウィルスという目に見えない恐怖に脅かされた一年となりました。リモートでのやり取りなど、新しい生活様式が根付こうとする今、この時期に変わらず私たちの耳に届くあるメロディ――。...
-
ニュース
巨匠ダニエル・バレンボイム、ベルリンよりオンライン記者会見-2021年6月に16年ぶりの来日
現代クラシック音楽界の巨匠、ダニエル・バレンボイムが今年6月に来日し、東京、大阪、名古屋で合計4公演のピアノリサイタルを開催する。16年ぶりの来日に先立ち、ベルリンのバレンボイムの自宅と都内会場を繋いで、オンライン記者会見が開催された。 この公演は、昨年12月上旬にヨーロッパのマ...
-
ニュース
「東京・春・音楽祭2021」開催!―全公演、ライブ・ストリーミング配信で視聴可能
国内最大級のクラシック音楽の祭典「東京・春・音楽祭2021」が、上野の東京文化会館を中心に3/19(金)から4/23(金)の約1ヶ月開催される。 昨年は、開催期間中に全ての公演が止む無く中止となってしまったが、今年は新たな取り組みを展開する。このコロナ禍で、あらゆる状況下でも音楽...
-
第九特集
第九のこと ~ その歴史や楽しみ方から おすすめCD・注目のコンサートまでを大特集【2020年版】
2020年も残りわずか。今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、いつもとは違う年末年始を過ごされる方も多いことでしょう… とはいえ、やっぱりこの時期の風物詩やイベントごととして欠かせないのが、ベートーヴェンの交響曲第9番。そう「第九」です。 ベートーヴェン生誕250周年のメモリ...
-
ニュース
「東京・春・音楽祭2020」が新型コロナウイルスの影響で一部公演を無観客&ライブ配信に
「東京・春・音楽祭2020」は、新型コロナウイルス感染症対策本部による基本方針発表を受け、3/14・15に予定していた公演を無観客の無料ライブ配信へと変更する。 以下の3公演が、ライブ配信の対象となる。 ・3/14(土)15:00 林 美智子(メゾ・ソプラノ)&...
-
ニュース
クルレンツィス×ムジカエテルナ、盟友コパチンスカヤと2020年4月来日決定
今最も話題の指揮者:テオドール・クルレンツィスとムジカエテルナが、2020年4月に来日することが決定した。彼らは今年2月に初来日を果たし”クルレンツィス旋風”をクラシック界のみならず日本の音楽界に吹かせたことで記憶に新しい。HMV&BOOKS online 第1回 ク...
-
ニュース
【公演中止】「東京・春・音楽祭 2020」ラインナップ発表
============================================== 【東京・春・音楽祭2020 全公演中止のお知らせ】(2020/3/27) この度の新型コロナウイルス感染症拡大に伴う東京都の自粛要請を受け、3/27以降の全公演を中止とさせていただくこ...
-
ニュース
ジョナサン・ノット&東京交響楽団『Season 7』2020年度シーズンラインナップ記者会見
音楽監督のイギリス人指揮者ジョナサン・ノットと東京交響楽団の7年目となる2020年度シーズンのラインナップ記者会見が10/8(火)にミューザ川崎で行なわれた。 「これまでの7年を振り返り、そしてこの先の7年を見据える中で、様々なアイデアをミックスさせながら、私にとって大事なもの...