“ヴァイオリン ”の検索結果
-
ひびクラカレンダー2023/3/2(木)
室内楽シリーズ ⅩⅨ ~楽団員プロデューサー編~#156「文学と音楽と 翻訳家:柴田元幸さんをお迎えして、again!」 Produced by 深谷まり(NJP第2ヴァイオリン奏者)
楽団名
新日本フィルハーモニー交響楽団
ホール
すみだトリフォニーホール 小ホール
プログラム
- ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第15番イ短調 op. 132
- ジョナサン・スウィフト 著/柴田元幸 訳:ガリバー旅行記
- テレマン:ガリバー組曲
- F.トライバー:フルートまたはヴァイオリンとギターのための二重奏曲(2001)
- ポール・オースター著 / 柴田元幸訳:「写字室の旅」より
- ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第16番 へ長調 op. 135 より第2楽章
- レベッカ・ブラウン著 / 柴田元幸訳:「ゼペット」
- ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第13番変ロ長調 op. 130より第5楽章
指揮
第2ヴァイオリン
ビルマン 聡平
第2ヴァイオリン
深谷 まり
ヴィオラ
中 恵菜
チェロ
森澤 泰
ギター
秋田 勇魚
朗読
柴田元幸
注意事項
公演の最新情報は公式HPをご確認ください
-
ひびクラカレンダー2022/3/23(水)
室内楽シリーズ XVⅢ ~楽団員プロデューサー編~#148 「愛に触れて」 Produced by 澤田和慶(NJP第1ヴァイオリン奏者)
楽団名
新日本フィルハーモニー交響楽団
ホール
すみだトリフォニーホール 小ホール
プログラム
- ボロディン:弦楽四重奏曲第2番 ニ長調
- レスピーギ:メゾ・ソプラノと弦楽四重奏のための「黄昏」
- ウェーベルン:弦楽四重奏のための緩徐楽章
- フォーレ:やさしき歌 op. 61
指揮
ヴァイオリン
澤田和慶
ヴァイオリン
竹中勇人
ヴィオラ
高橋正人
チェロ
多田麗王
ピアノ
鈴木花織
メゾ・ソプラノ
錦織まりあ
注意事項
公演の最新情報は公式HPをご確認ください
-
ひびクラカレンダー2021/11/17(水)
室内楽シリーズ XVⅢ ~楽団員プロデューサー編~#145 Produced by 岸田晶子(NJP第1ヴァイオリン奏者)
楽団名
新日本フィルハーモニー交響楽団
ホール
すみだトリフォニーホール 小ホール
プログラム
- 室内楽シリーズ特別企画 19:00~ 出演者によるプレトークあり。
指揮
-
ひびクラカレンダー2021/3/5(金)
下野竜也指揮NHK交響楽団 ヴァイオリン:三浦文彰
楽団名
NHK交響楽団
ホール
川商ホール(鹿児島市民文化ホール)
プログラム
- ベートーヴェン/「プロメテウスの創造物」 序曲
- ブラームス/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77
- ブラームス/交響曲 第4番 ホ短調 作品98
指揮
- 下野竜也
ヴァイオリン
三浦文彰
-
はじめてのクラシック
はじめてのクラシック ~ ヴァイオリンの名曲5選
はじめてのクラシックでは、クラシック音楽入門としておすすめの曲をご紹介!前回に引き続き、ヴァイオリンの名曲をお届けします。今回は協奏曲以外から、誰もが一度は聴いたことがありそうな「超」が付くほどの有名曲・定番曲ばかりをピックアップしました。まだまだ暑い日が続きますが、ヴァイオリン...
-
はじめてのクラシック
はじめてのクラシック ~ ヴァイオリンの名曲5選(協奏曲編)
はじめてのクラシックでは、クラシック音楽入門としておすすめの曲をご紹介!みなさんはご存知でしたか? 8/28が「ヴァイオリンの日」ということを。明治13年のこの日、東京・深川の三味線職人・松永定次郎によって初の国産ヴァイオリンが作られたことに由来して制定された日本だけの記念日なん...
-
ひびクラカレンダー2018/11/21(水)
室内楽シリーズ XV ~楽団員プロデューサー編~ #120 「フランス室内楽名曲選“ラヴェルとドビュッシー”」 produced by 松宮麻希子(NJP第1ヴァイオリン奏者)
楽団名
新日本フィルハーモニー交響楽団
ホール
すみだトリフォニーホール 小ホール
プログラム
- ラヴェル:弦楽四重奏曲へ長調
- ラヴェル:ピアノ三重奏曲イ短調
- ドビュッシー:弦楽四重奏曲ト短調 op.10
指揮
- ー
ヴァイオリン
山田容子
ヴァイオリン
松宮麻希子
ヴィオラ
井上典子
チェロ
多田麗王
ピアノ
榊原紀保子
-
ニュース
ウィーン・フィル、ベルリン・フィルのトップ・プレイヤーたち<フィルハーモニクス>4年ぶりの来日!
ウィーン・フィル、ベルリン・フィルのトップ・プレイヤーたち<フィルハーモニクス>が、今年12月に4年ぶりの日本ツアーを開催。 フィルハーモニクスの7人は超絶テクニックをベースに、クラシック、ラテン、ジャズ、ロック、オーストリア=ハンガリーの民族音楽など多彩なジャンルの音楽が持つ本...
-
ニュース
フランス・パリの名門音楽コンクール ロン・ティボー国際コンクールピアノ部門にて亀井聖矢(20)が優勝!
フランスの名門音楽コンクールを日本人が連覇、韓国人出場者との同時1位受賞 フランス・パリで11月7日から開催されていた「ロン・ティボー国際コンクール」ピアノ部門において、現地11月13日(日)にシャトレ劇場でファイナル(オーケストラ伴奏によるピアノ協奏曲審査)が行わ...
-
ニュース
「BBC Proms JAPAN 2022」10月29日(土)~ 11月6日(日)開催 ― 英国発の世界最大級クラシック音楽祭が日本再上陸
BBC交響楽団と同楽団首席客演指揮者ダリア・スタセフスカらが出演する「BBC Proms JAPAN 2022」が、10月29日(土)から 11月6日(日)にかけて東京と大阪の2都市で開催される。 1895年よりスタートし、120年以上の歴史を誇る「BBC Proms」は、ロン...