2020年10月31日
ウィーン・フィル、待望の来日! ロシアの巨匠ワレリー・ゲルギエフ 16年ぶりにウィーン・フィルとの日本公演

※この記事は10/31(土)にリニューアルしました。「サントリーホール2020-2021主催公演」ページはこちらへ。
ウィーン・フィルハーモニー ウィーク イン ジャパン 2020
もとめあう理想、満ち足りた感動の週間(とき)
ロシアの巨匠ゲルギエフ、16年ぶりにウィーン・フィルとの日本公演
今年は新型コロナウイルスの影響で数多くのコンサートが中止となったが、そんな中で「ウィーン・フィルハーモニー ウィーク イン ジャパン 2020」の開催が決定した。世界のウィーン・フィルハーモニー管弦楽団が満を持して来日する。
©Terry Linke
管弦楽団
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
指揮
ワレリー・ゲルギエフ
チェロ
堤 剛(11/6、11/9、11/13)
ピアノ
デニス・マツーエフ(11/5、11/6、11/8、11/9、11/10)
公演一覧
北九州ソレイユホール
フェスティバルホール
ミューザ川崎シンフォニーホール
サントリーホール 大ホール
サントリーホール 大ホール
サントリーホール 大ホール
サントリーホール 大ホール
プログラム
福岡公演
■2020/11/5(木) 19:00開演
プロコフィエフ:バレエ音楽『ロメオとジュリエット』作品64 より
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲 第2番 ト短調 作品16(ピアノ:デニス・マツーエフ)
チャイコフスキー:交響曲 第6番 ロ短調 作品74「悲愴」
大阪公演
■2020/11/6(金) 19:00開演
チャイコフスキー:ロココ風の主題による変奏曲 イ長調 作品33(チェロ:堤 剛)
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第2番 ト短調 作品16(ピアノ:デニス・マツーエフ)
チャイコフスキー:交響曲第6番 ロ短調 作品74 「悲愴」
神奈川公演
■2020/11/8(日) 17:00開演
プロコフィエフ:バレエ音楽『ロメオとジュリエット』作品64 より
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第2番 ト短調 作品16(ピアノ:デニス・マツーエフ)
チャイコフスキー:交響曲第6番 ロ短調 作品74「悲愴」
東京公演
■2020/11/9(月) 19:00開演
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第2番 ト短調 作品16(ピアノ:デニス・マツーエフ)
チャイコフスキー:ロココ風の主題による変奏曲 イ長調 作品33 (チェロ:堤 剛)
ストラヴィンスキー:バレエ音楽『火の鳥』(全曲、1910年版)
■2020/11/10(火) 19:00開演
プロコフィエフ:バレエ音楽『ロメオとジュリエット』作品64 より
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第2番 ト短調 作品16(ピアノ:デニス・マツーエフ)
チャイコフスキー:交響曲第6番 ロ短調 作品74「悲愴」
■2020/11/13(金) 19:00開演
ベートーヴェン:序曲『コリオラン』作品62
チャイコフスキー:ロココ風の主題による変奏曲 イ長調 作品33(チェロ:堤 剛)
R. シュトラウス:交響詩『英雄の生涯』作品40
■2020/11/14(土) 16:00開演
ドビュッシー:『牧神の午後への前奏曲』
ドビュッシー:交響詩『海』~3つの交響的スケッチ~
ストラヴィンスキー:バレエ音楽『火の鳥』(全曲、1910年版)
「ウィーン・フィル」関連記事
関連記事
-
ニュース2022/9/1
新国立劇場オペラ公演『魔笛』無料映像配信決定!~オペラデビューにぴったりの傑作を新国デジタルシアターで~
Production of Aix-en-Provence Festival and Rouen Opera, created at Théâtre Royal de la Mon...
-
ニュース2022/7/15
新⽇本フィルハーモニー交響楽団創⽴50周年イヤー 佐渡裕「すみだ⾳楽⼤使」「新⽇本フィル・ミュージック・アドヴァイザー」 就任記者発表会
公益財団法⼈新⽇本フィルハーモニー交響楽団(東京都墨⽥区理事⻑︓宮内義彦、以下新⽇本フィル)は、2022年4⽉1⽇より、指揮者佐渡裕の「すみだ⾳楽⼤使」「新⽇本フィル・ミュージック...
-
ニュース2022/12/9
小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXIX プッチーニ:歌劇「ラ・ボエーム」が2023年3月に開催!
小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXIX が開催! 2023年3月に、京都・東京・名古屋の3都市で開催される小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXIX。この演目は小...
ユーザーコメント
コメントを投稿する