2021年10月21日
第18回ショパン国際ピアノコンクール入賞者決定 反田恭平が日本人最高位の2位、小林愛実が4位入賞

世界3大コンクールの一つ、第18回ショパン国際ピアノコンクールがショパン生誕の地、ポーランド・ワルシャワにて開催され、日本時間10/21に入賞者が決まった。5年に一度開催される本コンクールは、本来ならば2020年に行われる予定だったがコロナの影響により延期となり今年の開催となった。
7月からの予備予選に始まり、ファイナルに残った12名から入賞者が決定。注目を集めていた今年の日本人ファイナリストは、前17回大会でファイナルに残った小林愛実、そして今大会が初の参加となった反田恭平の2名だ。なお歴代の日本人入賞者には、中村紘子、内田光子、小山実稚恵、横山幸雄などの著名なピアニストがいる。
そして結果は、1位にブルース・シャオユー・リュー(カナダ)、同一2位に、反田恭平(日本)、アレクサンデル・ガジェヴ(イタリア/スロベニア)、3位にマルティン・ガルシア・ガルシア(スペイン)、同一4位に小林愛実(日本)、ヤクブ・クシュリック(ポーランド)、5位にレオノーラ・アルメッリーニ (イタリア)、6位にJJジュン・リ・ブイ(カナダ)となった。
また、反田恭平は1970年第8回ショパン国際ピアノコンクールで2位となった内田光子と並ぶ日本人最高位だ。
大会参加者の映像は、ショパン国際ピアノコンクール公式YouTubeにて見ることができる。
■ショパンコンクール とは
5年に一度、ポーランド・ワルシャワにて開催。
世界で1番有名なコンクールと言われている。
審査員は現代を代表する一流のピアニスト。
コンクールの課題曲はショパンの曲のみとなり、コンクールとしては珍しい。
コンクール出場資格は16歳から30歳まで。
ピアニストに使用されるピアノメーカーにも注目が集まる。
■反田恭平
反田恭平 関連CD

発売日 : | 2021/02/27 |
レーベル : | Nova Record |
フォーマット : | CD |
■小林愛実
小林愛実 関連CD

発売日 : | 2021/08/25 |
レーベル : | WARNER MUSIC JAPAN |
フォーマット : | SACD |
関連記事
ニュース2021/12/28
村治佳織、反田恭平がソリストで登場!「東芝グランドコンサート2022 ダーヴィト・アフカム指揮スペイン国立管弦楽団」
国内屈指の伝統を誇るクラシックコンサートシリーズ、第41回目でのフィナーレ公演!
ニュース2019/9/13
『ピアノの森』ピアノコンサート レポート~クラシック噂の現場
ピアノ吹替を担当している反田恭平さん(阿字野壮介 役)、髙木竜馬さん(雨宮修平 役)、牛牛さん(ウェイ・パン 役)。劇中に登場するピアノ楽曲を3人が演奏する。
ニュース2019/5/29
アレクサンデル・ガジェヴ(ピアノ)~ひびクラinterview
2015年、「第9回浜松国際ピアノコンクール」で見事優勝に輝き、世界で注目を集めている若手ピアニストの1人、アレクサンデル・ガジェヴさんにインタビュー。
関連記事
-
ニュース2023/5/19
「ウィーン・フィルハーモニー ウィーク イン ジャパン 2023」2年ぶり20回目の開催!メスト&ウィーン・フィルのコンビが5年ぶりに登場!!
============================================== 【指揮者変更と決定のお知らせ】(2023/9/29) 詳細はサントリーホール 公式...
-
ニュース2022/12/9
小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXIX プッチーニ:歌劇「ラ・ボエーム」が2023年3月に開催!
小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXIX が開催! 2023年3月に、京都・東京・名古屋の3都市で開催される小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXIX。この演目は小...
-
ニュース2023/3/29
現代最高のショスタコーヴィチ指揮者ヴァシリー・ペトレンコ 待望の来日! 今の時代だからこそ ペトレンコのショスタコーヴィチ交響曲第8番の生演奏を体感しよう!
©Svetlana Tarlova 現在、イギリスの名門オーケストラのひとつロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者を務め、5月に同フィルとともに来日公演を行う指揮者ヴァシリ...
ユーザーコメント
コメントを投稿する