2021年12月28日
村治佳織、反田恭平がソリストで登場!「東芝グランドコンサート2022 ダーヴィト・アフカム指揮スペイン国立管弦楽団」2022年3月に開催

国内屈指の伝統を誇るクラシックコンサートシリーズ、第41回目でのフィナーレ公演!
本コンサートシリーズは、1982年より海外の著名な指揮者やオーケストラ、豪華なソリストらの共演を実現してきた、国内屈指の伝統あるクラシックコンサートシリーズだ。2022年の41回目となる公演では、スペイン国立管弦楽団と、同楽団芸術監督のダーヴィト・アフカムを招聘。
伝統に息づく色彩感と現代のエネルギーに満ちたスペインの名門スペイン国立管弦楽団は1937年に設立し、アタウルフォ・アルヘンタやラファエル・フリューベック・デ・ブルゴスといった巨匠たちが率いてきたスペインの名門。自国の伝統やスタンダードな西洋音楽の継承はもとより、現代音楽の世界初演や古典作品の復元、オペラ、合唱曲などにも意欲的に取り込み、独自の豊かな響きを作り上げている。 TGCには1989年(第8回)以来の2度目の登場となる。
未来への巨匠として世界的指揮者や一流楽団が実力を認める、音楽監督兼首席指揮者ダーヴィト・アフカムは、若き頃よりベルナルド・ハイティンク、ダニエル・バレンボイムなどの巨匠たちから実力を認められ、ダニエル・バレンボイムとともにTGC2016公演を成功に導いた。以来、着実にキャリアアップを重ね、満を持して再びTGCの舞台に立つ。
ソリストには、幼少の頃から世界の舞台で活躍を重ね、トップアーティストとしてだけでなくラジオパーソナリティやメディア出演などマルチな才能を備えるギタリスト村治佳織と、日本人ピアニストとして51年ぶりとなる第18回ショパン国際ピアノ・コンクール第2位の快挙を成し遂げ、卓越したテクニックと華やかかつ繊細な演奏で聴衆を魅了し、今最も話題を集めるピアニスト反田恭平が登場。
これまでにアシュケナージ、ラトル、M.ヤンソンス、ブロムシュテット、チョン、ビシュコフ、ソヒエフら、数々の現代の巨匠たちをいち早く海外オーケストラと共に招聘し、豪華ソリストとの共演を実現してきた。41回目の開催にふさわしい、世界の最前線で活躍し続ける華麗なるアーティストたちが繰り広げる情熱的で色彩豊かな響きを生で体感してほしい。
コンサート情報
◇東芝グランドコンサート2022
■開催日時:2022/3/3(木) 18:45開演
会場:愛知県芸術劇場コンサートホール
指揮:ダーヴィト・アフカム
ギター:村治佳織
管弦楽:スペイン国立管弦楽団
【プログラム】
アルベニス(アルボス編):組曲『イベリア』より
ロドリーゴ:アランフェス協奏曲(ギター:村治 佳織)
R.シュトラウス:交響詩『ドン・ファン』 作品20
ファリャ:バレエ音楽『三角帽子』第2組曲
■開催日時:2022/3/5(土) 15:00開演
会場:兵庫県立芸術文化センター KOBELCO 大ホール
指揮:ダーヴィト・アフカム
ピアノ:反田恭平
管弦楽:スペイン国立管弦楽団
【プログラム】
J.L.トゥリーナ:アロンソ・ムダーラのファンタジアによる幻想曲
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番 ハ長調 作品26(ピアノ:反田 恭平)
ショスタコーヴィチ:交響曲第10番 ホ短調 作品93
■開催日時:2022/3/6(日) 14:00開演
会場:サントリーホール 大ホール
指揮:ダーヴィト・アフカム
ギター:村治佳織
管弦楽:スペイン国立管弦楽団
【プログラム】
アルベニス(アルボス編):組曲『イベリア』より
ロドリーゴ:アランフェス協奏曲(ギター:村治 佳織)
R.シュトラウス:交響詩『ドン・ファン』 作品20
ファリャ:バレエ音楽『三角帽子』第2組曲
■開催日時:2022/3/8(火) 19:00開演
会場:ミューザ川崎シンフォニーホール
指揮:ダーヴィト・アフカム
ピアノ:反田恭平
管弦楽:スペイン国立管弦楽団
【プログラム】
J.L.トゥリーナ:アロンソ・ムダーラのファンタジアによる幻想曲
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番 ハ長調 作品26(ピアノ:反田 恭平)
ショスタコーヴィチ:交響曲第10番 ホ短調 作品93
関連記事
ニュース2021/10/21
第18回ショパン国際ピアノコンクール入賞者決定 反田恭平が日本人最高位の2位、小林愛実が4位入賞
世界3大コンクールの一つ、第18回ショパン国際ピアノコンクールがショパン生誕の地、ポーランド・ワルシャワにて開催され、日本時間10/21に入賞者が決まった。
関連記事
-
ニュース2022/10/6
新国立劇場オペラ公演『 オルフェオとエウリディーチェ 』 2022年10月7日(金)深夜から無料映像配信開始!
2022年5月に新制作上演 したオペラ『オルフェオとエウリディーチェ 』の公演映像が、2022年10月7日(金)深夜から6か月間、OperaVisionおよび新国デジタルシアターに...
-
ニュース2022/12/23
三大テノール“プラシド・ドミンゴ”と“ホセ・カレーラス” 20年ぶりの復活。夢の競演が実現!
最後のコンサートから20年の時を経て… オペラファン悲願の三大テノール“夢の競演”が実現! 至福の時間を約束するプレミアム・コンサートに酔いしれよう。 全世界で”一夜...
-
ニュース2022/11/14
フランス・パリの名門音楽コンクール ロン・ティボー国際コンクールピアノ部門にて亀井聖矢(20)が優勝!
フランスの名門音楽コンクールを日本人が連覇、韓国人出場者との同時1位受賞 フランス・パリで11月7日から開催されていた「ロン・ティボー国際コンクール」ピアノ部門におい...
ユーザーコメント
コメントを投稿する