2018年11月15日
ゴールデンウイークは「ラ・フォル・ジュルネTOKYO 2019」へ

15周年を迎える世界最大級のクラシック音楽祭「ラ・フォル・ジュルネTOKYO 2019」が2019/5/3(金・祝)から5/5(日・祝)の3日間に開催される。
2019年のテーマは「Carnets de voyage ー ボヤージュ 旅から生まれた音楽(ものがたり)」。いつの時代にも、作曲家たちは新たなインスピレーションを求めて異国の地を目指し、異文化から吸収した様々な刺激を自らの創作に取り入れてきた。音楽祭では、そうした作曲家たちの旅の軌跡を多彩なプログラムとともに紹介していくという。
出演アーティスト、プログラムの一部は12月中旬に発表予定。
「ラ・フォル・ジュルネ」(LFJ)とは
「ラ・フォル・ジュルネ」は、1995年フランス西部の港町ナントで「クラシックの民主化」を掲げて誕生したクラシック音楽祭。世界中からアーティストが集い、一流の演奏を、1公演約45分、低料金で、朝から晩まで繰り広げる。
日本では、2005年から毎年ゴールデンウイークに開催。有料公演のほか、誰でも気軽に演奏を楽しめる地上広場でのコンサートなどのオープンプログラム、有料公演チケット(及び半券)の提示で参加できる数々のイベント(コンサート、子ども向けプログラム、マスタークラス、講演会など※)が行われ、子どもから大人まで楽しめる。また、音楽祭期間中は、丸の内などの周辺エリアでもミニコンサートが行われ、町中が音楽一色に包まれる。(※一部プログラムは事前配布整理券が必要)

公演日 : | 2019/5/3(金・祝)~5/5(日・祝) ※約322公演(有料公演 122公演、無料公演 約200公演) |
出演者 : | 12月中旬に発表予定 |
場所 : | 東京国際フォーラム、大手町・丸の内・有楽町エリア |
関連記事
-
ニュース2022/10/6
新国立劇場オペラ公演『 オルフェオとエウリディーチェ 』 2022年10月7日(金)深夜から無料映像配信開始!
2022年5月に新制作上演 したオペラ『オルフェオとエウリディーチェ 』の公演映像が、2022年10月7日(金)深夜から6か月間、OperaVisionおよび新国デジタルシアターに...
-
ニュース2022/9/14
「BBC Proms JAPAN 2022」10月29日(土)~ 11月6日(日)開催 ― 英国発の世界最大級クラシック音楽祭が日本再上陸
BBC交響楽団と同楽団首席客演指揮者ダリア・スタセフスカらが出演する「BBC Proms JAPAN 2022」が、10月29日(土)から 11月6日(日)にかけて東京と大阪の2...
-
ニュース2023/2/22
東京の春の訪れを祝う国内最大級のクラシック音楽の祭典「東京・春・音楽祭2023」
桜咲く春の上野を舞台にした国内最大級のクラシック音楽の祭典「東京・春・音楽祭2023」が、2023年3月18日(土)から4月16日(日)まで開催される。既に発表済の有料公演に加え、...
ユーザーコメント
コメントを投稿する2018/11/28 y**ozu**
2018/11/27 don1******an