2019年06月21日

サントリーホールで最高峰のヴィンテージワインを『Classic Bar』第7弾が10月開催

2019/10/23(水)~26(土)、サントリーホール ブルーローズにて『Classic Bar~in Blue Rose vol.7~』が開催される。『Classic Bar』は、お酒と音楽のマリアージュをコンセプトに、クラシックを楽しみながら飲み物や軽食を交えて優雅なひと時を過ごすリサイタル。2014年に第1回が開催され、「ウイスキー」「ワイン」「カクテル」「シャンパン」と毎回テーマを変え、今年は7回目を迎える。

酒類に精通するスペシャルアドバイザーによる様々なエピソードを交えたトークライブと、最前線で活躍する一流アーティストたちによるトーク・演奏をカジュアルな雰囲気で楽しむことができ、毎回好評を博している。

シリーズ第7弾で取り上げるのは、近年注目度が高まる「ジャパニーズ・ワイン」。

第1部のトークライブでは、「ワイン」に関するその奥深い世界を知り尽くすサントリーワインインターナショナルの久保將(シニアワインアドバイザー[(一般社団法人) 日本ソムリエ協会認定])が、「ジャパニーズ・ワイン」ブームの背景など興味深いトークを披露。さらに、最高峰のヴィンテージワインを2杯楽しめるのにも注目だ。

後半の第2部リサイタル&トークは、人気・実力ともに日本を代表する音楽家たちが登場。10/23(水)・24 (木)はバンドネオン奏者の三浦一馬とピアニストの中島剛が、10/25(金)・26(土)はピアニストの田部京子が、トークを交えながら演奏を届ける。

サントリーホールに「一流」が集まり、普段とは一味違った雰囲気の中で、大人な時間を是非体感していただきたい。

Classic Bar ~in Blue Rose vol.7~

日時:2019/10/23(水)~ 26(土)<全4公演>
会場:サントリーホール ブルーローズ (小ホール)
出演:第1部【トークライブ】
                  久保 將(サントリーワインインターナショナル(株)/シニアワインアドバイザー[(一社)日本ソムリエ協会認定])
         第2部【リサイタル&トーク】
                  三浦一馬(バンドネオン 10/23、24)
                  中島 剛(ピアノ 10/23、24)
                  田部京子(ピアノ 10/25、26)
曲目:<10/23、24>
         ピアソラ:『タンゴの歴史』より「酒場1900」
   マルコーニ:さよならのワイン
         ピアソラ:リベルタンゴ、
        <10/25、26>
         吉松隆:『プレイアデス舞曲集』より
                   「前奏曲の映像」
                   「線形のロマンス」
                   「鳥のいる間奏曲」
         プーランク:エディット・ピアフを讃えて
         ドビュッシー:月の光     
         シューマン:トロイメライ
         ショパン:ノクターン 第20番「レント・コン・グラン・エスプレッシオーネ」(遺作)
         シューベルト=リスト:ウィーンの夜会 、

チケットはこちら
※ローチケサイトに移動します。