2019年06月26日
大野和士×バルセロナ交響楽団が子どもたちに贈るコンサート7月開催

2019/7/29(月)、サントリーホール 大ホールにて『10代のためのプレミアム・コンサート 大野和士×バルセロナ交響楽団』が開催される。
「10代のためのプレミアム・コンサート」は、公益財団法人ソニー音楽財団が小学校1年生~19才を対象に『次世代の子どもたちに』『クオリティの高い音楽を』『特別価格で提供する』コンサート・シリーズ。今回は、世界的指揮者 大野和士率いるバルセロナ交響楽団による「バレエ音楽」をテーマにしたスペシャル・コンサート。迫力あるオーケストラの演奏と、わかりやすいお話、ピアノ連弾やバレエ、ギター演奏など、さまざまな角度から楽しめる内容となっている。
オープニングではビゼー作曲のオペラ『カルメン』より前奏曲を演奏。その後は、ラヴェルの組曲『マ・メール・ロワ(マザー・グース)』を大野の分析・解説とともにお届けする。元々は子どものために作曲されたピアノ連弾曲であるこの曲を、大野自身と、パリで研鑽を積んだ徳重智子によるピアノ連弾で聴き、ラヴェルがそれぞれの場面をどのようにオーケストレーションしたか、楽器紹介を交えながら聴き比べる。
後半は、スペインを代表する作曲家ファリャによる『三角帽子』より第2組曲を演奏。安達悦子振付による東京シティ・バレエ団との共演に加え、新進気鋭の若手ギタリスト、徳永真一郎との共演で、スペインのリズムの表現をギターで聴いたり、ダンサーと一緒に会場全体で体を動かし、ステージと会場が一体になってスペインのリズムを体感したりするワークショップも予定されている。
本公演はもちろん大人も参加可能。クラシック音楽をさまざまな角度から楽しめる盛りだくさんの内容で、普段のコンサートとは一味違った体験ができることは間違いない。
10代のためのプレミアム・コンサート 大野和士×バルセロナ交響楽団
日時:2019/7/29(月)
場所:サントリーホール 大ホール
出演:大野和士(指揮・ピアノ・おはなし)、バルセロナ交響楽団、東京シティ・バレエ団、徳重智子(ピアノ)、徳永真一郎(ギター)
曲目:
ビゼー:オペラ『カルメン』より前奏曲
ラヴェル:組曲『マ・メール・ロワ(マザー・グース)』(大野和士によるピアノ連弾つき)
ファリャ:バレエ音楽『三角帽子』第2組曲(振付:安達悦子/共演:東京シティ・バレエ団)
大野和士(指揮・ピアノ・おはなし)
Kazushi Ono, conductor&piano
バルセロナ交響楽団および東京都交響楽団音楽監督、新国立劇場オペラ芸術監督。 1987年トスカニーニ国際指揮者コンクール優勝。これまでに、ザグレブ・フィル音楽監督、東京フィル常任指揮者(現・桂冠指揮者)、カールスルーエ・バーデン州立劇場音楽総監督、モネ劇場(ベルギー王立歌劇場)音楽監督、アルトゥーロ・トスカニーニ・フィル首席客演指揮者、フランス国立リヨン歌劇場首席指揮者を歴任。フランス批評家大賞、朝日賞など受賞多数。文化功労者。
バルセロナ交響楽団
Barcelona Symphony Orchestra – the National Orchestra of Catalonia
1944年創立。2015年9月から大野和士が音楽監督を務める。その70年以上の歴史を通して、著名な指揮者やソリストの客演も多く、カーネギー・ホールなど世界的な主要ホールやBBCプロムスなど国際的な音楽祭への参加も多数。また、リセウ大劇場でのオペラ公演にも定期的に参加している。クラシック音楽から現代音楽まですべてのジャンル、とりわけカタルーニャ地方の作曲家の作品の普及に努めている。今回の来日は実に24年ぶりとなる。
東京シティ・バレエ団
Tokyo City Ballet
1968年日本バレエ界初の合議制バレエ団として設立。以来、古典と創作を両輪のごとく上演し意欲的な活動を続けている。1994年東京都江東区と芸術提携を結び、年4回の提携公演を実施。「Ballet for Everyone ─バレエの楽しさと豊かさを、すべての人と分かち合う─」をビジョンに掲げ、当団ならではの多彩なプログラムを展開している。2016年公益財団法人設立。2018年に創立50周年を迎えた。

発売日 : | 2019/07/10 |
レーベル : | Trito *cl* |
フォーマット : | CD |

発売日 : | 2018/09/21 |
レーベル : | Altus *cl* |
フォーマット : | CD |
関連記事
-
ニュース2022/11/30
☆公演迫る☆新国立劇場 2022/2023 シーズンオペラ W.A.モーツァルト『ドン・ジョヴァンニ』12月6日(火)から開幕!
モーツァルト珠玉のアリアが綴るドン・ジョヴァンニの華麗なる恋と最期 稀代のプレイボーイ、ドン・ジョヴァンニの華麗なる恋の遍歴と衝撃的な最期を描いた、モーツァルトの人気作『ドン・...
-
ニュース2022/11/14
フランス・パリの名門音楽コンクール ロン・ティボー国際コンクールピアノ部門にて亀井聖矢(20)が優勝!
フランスの名門音楽コンクールを日本人が連覇、韓国人出場者との同時1位受賞 フランス・パリで11月7日から開催されていた「ロン・ティボー国際コンクール」ピアノ部門におい...
-
ニュース2022/10/6
新国立劇場オペラ公演『 オルフェオとエウリディーチェ 』 2022年10月7日(金)深夜から無料映像配信開始!
2022年5月に新制作上演 したオペラ『オルフェオとエウリディーチェ 』の公演映像が、2022年10月7日(金)深夜から6か月間、OperaVisionおよび新国デジタルシアターに...
ユーザーコメント
コメントを投稿する