2019年07月25日
『サラダ音楽祭』都響が「野音」で47年ぶりに演奏も

「TOKYO MET SaLaD MUSIC FESTIVAL 2019[サラダ音楽祭](トーキョー・メット・サラダ・ミュージック・フェスティバル 2019)」が2019/9/14(土)~16(月・祝)、9/19(木)、10/27(日)に開催される。
『サラダ音楽祭』は東京都と公益財団法人東京都交響楽団によるイベントで、池袋エリアをメイン会場として、赤ちゃんから大人まで誰もが音楽の楽しさを体感・表現・発信する音楽祭。0歳から入場できるコンサートやオペラ、ワークショップまで、内容は盛り沢山。
没後150年のベルリオーズ作曲によるシェイクスピアの作品『ロメオとジュリエット』を題材にした交響曲を、都響音楽監督である大野和士指揮で演奏。合唱を伴う大編成のオーケストラに音楽祭のオリジナル・バージョンとしてバレエを加え、シェイクスピアの世界を劇的かつ色鮮やかに表現する。
『OK!オーケストラ~赤ちゃんOK! 歌ってOK! 踊ってOK!』は、会場にいる全員でオーケストラの伴奏に合わせて歌う「みんなで一緒に歌おう!」など、赤ちゃんから大人まで楽しめるコンサート。バーゼル歌劇場からの招聘企画である赤ちゃんを対象にしたベイビーオペラ『ムルメリ』や、パイプオルガンを使った東京芸術劇場ならではのコンサートを実施。
この音楽祭で聴けるのはクラシック音楽だけではない。9/19(木)は都響でお馴染みの『ドラゴンクエスト』シリーズをテーマにしたコンサートを開催。音楽を手掛けたすぎやまこういち氏本人が指揮を担当する。
10/27(日)に行われる日比谷公園大音楽堂での野外コンサートにも注目だ。久石譲:映画『風の谷のナウシカ』や、ジョン・ウィリアムズ:交響組曲『スター・ウォーズ』、そしてアニメ、 ミュージカル、ジャズ、クラシックの名曲をちりばめた上質な“ポップス”コンサートを無料で楽しむことができる。都響が「野音」で演奏するのは、1972年以来47年ぶりのこと。
他に、誰もが参加・体験できるワークショップ&都内各地でのミニコンサートが用意されている。『SaLaD ワークショップ』では合唱、バレエ、作曲教室など新たなコンテンツがあり、バラエティ豊かなワークショップを実施。 また、大人も参加できるワークショップも多数開催予定。 『SaLaD ミニコンサート』では都内の商業施設などで、無料ミニコンサートを開催。都響メンバーによる弦楽四重奏の他、新国立劇場合唱団による声楽アンサンブル、芸劇ウインド・オーケストラ・アカデミーメンバーによる演奏を聴くことができる。
2020年に向けて東京を盛り上げる『サラダ音楽祭』。あなたにぴったりの公演を見つけて足を運んではいかがだろうか。
OK!オーケストラ~赤ちゃんOK! 歌ってOK! 踊ってOK!
【日時】
2019/9/14(土)
①11:00開演(10:00開場/12:00終演予定)
②15:00開演(14:00開場/16:00終演予定)
【会場】
東京芸術劇場 コンサートホール
【出演】
指揮:大野和士、ソプラノ:未定、児童合唱:東京少年少女合唱隊(※15:00公演のみ)、管弦楽/東京都交響楽団
【曲目】
すぎやまこういち:交響組曲『ドラゴンクエストV』より「序曲」
ブラームス:ハンガリー舞曲第5番 ※指揮体験コーナー
プロコフィエフ:バレエ『ロメオとジュリエット』組曲第1番、第2番より
「モンタギュー家とキャピュレット家」、「少女ジュリエット」、「タイボルトの死」
グノー:歌劇『ロメオとジュリエット』より「私は夢に生きたい」
みんなで一緒に歌おう!久石譲:「さんぽ」(編曲/萩森英明) 他
東京芸術劇場 コンサートホール
ディズニー・ファンタスティック・メドレー(編曲/萩森英明)
オルガンでLet’s SaLaD!
【日時】
2019/9/15(日)14:00開演
【会場】
東京芸術劇場 コンサートホール
【出演】
オルガン:川越聡子、ソプラノ:コロンえりか、児童合唱:東京ホワイトハンドコーラス、他
【曲目】
J.S.バッハ:トッカータとフーガ ニ短調 BWV565
上田真樹(作詞:林望):童声合唱組曲
『あめつちのうた』よりより、他
音楽祭メインコンサート《ロメオとジュリエット》
【日時】
2019/9/16(月・祝)14:00開演(13:20開場)
【会場】
東京芸術劇場 コンサートホール
【出演】
指揮:大野和士 、メゾソプラノ:谷口睦美、テノール:村上公太、バス:妻屋秀和、バレエ:東京シティ・バレエ団、合唱:新国立劇場合唱団、管弦楽:東京都交響楽団
【曲目】
ベルリオーズ:劇的交響曲『ロメオとジュリエット』op.17(日本語字幕付き)
ベイビーオペラ『ムルメリ』
【日時】
2019/9/14(土)10:00/13:00 開演
2019/9/15(日)10:00/13:00/15:00 開演
2019/9/16(月・祝)10:00/13:00/15:00 開演
【会場】
東京芸術劇場 シアターイースト
【出演】
ソプラノ:カリ・ハードウィック、バリトン:ディミトロ・カルムーチン、バス:ポール=アントニー・ケイトレー
ドラクエ・シンフォニックコンサート in SaLaD
【日時】
2019/9/19(木)19:00開演
【会場】
東京芸術劇場 コンサートホール
【出演】
指揮・お話:指揮とお話/すぎやまこういち 、管弦楽:東京都交響楽団
【曲目】
すぎやまこういち:交響組曲『ドラゴンクエストXI』過ぎ去りし時を求めて
SaLaD ポップスコンサート in 野音
~47年ぶりに都響が野音に帰ってくる!~
【日時】
2019/10/27(日)15:30開演
【会場】
日比谷公園大音楽堂 ※雨天中止
【出演】
指揮:熊倉優、管弦楽:東京都交響楽団
【曲目】
オリンピック・マーチ(1964):古関裕而(栗山和樹 編曲)
ポルカ・シュネル《雷鳴と稲妻》 op.324:ヨハン・シュトラウス2世
ミュージカル『マイ・フェア・レディ』序曲:フレデリック・ロウ(コウレッジ編曲)
ムーンメドレー ~ ムーンライト・セレナーデ&ムーン・リバー:グレン・ミラー/ヘンリー・マンシーニ(和田 薫 編曲)
映画『風の谷のナウシカ』より「風の伝説」「遠い日々」「遥かな地へ」: 久石 譲(和田 薫 編曲)
舞踏会の美女:アンダーソン
忘れられし夢:アンダーソン
交響組曲『スター・ウォーズ』より「メイン・タイトル」「帝国のマーチ」 「王座の間とエンド・タイトル」:ジョン・ウィリアムズ
※入場無料・事前申込
公式サイト:https://salad-music-fes.com

発売日 : | 2015/11/04 |
レーベル : | フォンテック |
フォーマット : | SACD |

発売日 : | 2018/01/24 |
レーベル : | キングレコード |
フォーマット : | CD |

発売日 : | 2016/03/09 |
レーベル : | キングレコード |
フォーマット : | CD |

発売日 : | 2011/10/05 |
レーベル : | Sugi |
フォーマット : | CD |

発売日 : | 2013/07/24 |
レーベル : | キングレコード |
フォーマット : | CD |

発売日 : | 2014/03/19 |
レーベル : | キングレコード |
フォーマット : | CD |

発売日 : | 2014/07/23 |
レーベル : | キングレコード |
フォーマット : | CD |
関連記事
-
ニュース2022/12/9
小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXIX プッチーニ:歌劇「ラ・ボエーム」が2023年3月に開催!
小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXIX が開催! 2023年3月に、京都・東京・名古屋の3都市で開催される小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXIX。この演目は小...
-
ニュース2023/2/16
4年ぶりに帰って来る!延べ866万人が熱狂した世界最大級のクラシック音楽祭『ラ・フォル・ジュルネTOKYO 2023』5月に開催!
国内外、LFJの常連組から若手までが集結!実力派たち勢揃いでお届けするクラシック音楽の祭典♪ 2022年ロン=ティボー優勝で話題を呼んだ期待の若手ピアニスト、亀井聖矢もピアノ協奏曲...
-
ニュース2023/2/22
東京の春の訪れを祝う国内最大級のクラシック音楽の祭典「東京・春・音楽祭2023」
桜咲く春の上野を舞台にした国内最大級のクラシック音楽の祭典「東京・春・音楽祭2023」が、2023年3月18日(土)から4月16日(日)まで開催される。既に発表済の有料公演に加え、...
ユーザーコメント
コメントを投稿する