2019年07月29日
『東京・春・音楽祭2019』無料オンデマンド配信スタート

『東京・春・音楽祭2019』で開催した主な公演が、東京春祭公式サイトにて無料オンデマンド配信される。期間は、2019/7/26(金)~10/25(金)までの3ヵ月間。公演に足を運んだ人も、聴き逃してしまった人も、今年の東京・春・音楽祭の熱気と感動をパソコン、タブレット、スマートフォンなどで楽しむことができる。
今年15周年を迎えた『東京・春・音楽祭2019』は、過去最大規模の208公演を実施し、桜で美しい春の上野を彩った。バイロイト音楽祭提携公演の「東京春祭 for Kids 子どものためのワーグナー『さまよえるオランダ人』」や「ベルリン・フィルのメンバーによる室内楽~ピアノ四重奏の夕べ――マーラー、シューマン、ブラームス」 などの目玉公演をはじめ50公演以上を配信予定。
2020年は3月中旬より、リッカルド・ムーティ「イタリア・オペラ・アカデミー in 東京」、NHK交響楽団との「東京春祭ワーグナー・シリーズ」、東京都交響楽団との「東京春祭 合唱の芸術シリーズ」に加えて、読売日本交響楽団とのイタリア・オペラの新シリーズ、東京春祭チェンバー・オーケストラや様々な歌曲・室内楽の演奏会などを開催予定。概要は、2019年10月頃に発表される。
『東京・春・音楽祭2019』 オンデマンド配信
※一部公演を除く/配信はプログラムの一部に限られている公演があります/都合により配信を中止する場合もございます
【配信期間】
2019/7/26(金)~10/25(金)
【配信サイト】
東京・春・音楽祭公式サイト:http://www.tokyo-harusai.com/news/movie.html
【予定される主な配信内容】
「La Femme C’est Moi~クールマン、愛を歌う」 「The 15th Anniversary Gala Concert」
「東京春祭 合唱の芸術シリーズ vol.6 シェーンベルク『グレの歌』」
「東京春祭チェンバー・オーケストラ~トップ奏者と煌めく才能が贈る極上のアンサンブル」
「ベルリン・フィルのメンバーによる室内楽~ピアノ四重奏の夕べ――マーラー、シューマン、ブラームス」
「東京春祭 for Kids 子どものためのワーグナー『さまよえるオランダ人』(バイロイト音楽祭提携公演)」
「ミュージアム・コンサート(国立科学博物館/東京国立博物館/東京都美術館/国立西洋美術館/上野の森美術館)」他、50公演以上を順次配信(2019/7/26(金)現在)
関連記事
-
ニュース2023/4/11
幻想的なバレエ・スペクタクル「SWAN LAKE ON WATER~ついに、ほんとうの水を得た『白鳥の湖』」8月に開催!
不可能と⾔われ続けてきた壮⼤な⽔の演出とバレエダンサーの共演が遂にステージ上で実現!! 三大バレエと言えば、チャイコフスキー作曲の『眠れる森の美女』『くるみ割り人形』『白鳥の湖」。...
-
ニュース2022/12/9
小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXIX プッチーニ:歌劇「ラ・ボエーム」が2023年3月に開催!
小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXIX が開催! 2023年3月に、京都・東京・名古屋の3都市で開催される小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXIX。この演目は小...
-
ニュース2023/3/29
現代最高のショスタコーヴィチ指揮者ヴァシリー・ペトレンコ 待望の来日! 今の時代だからこそ ペトレンコのショスタコーヴィチ交響曲第8番の生演奏を体感しよう!
©Svetlana Tarlova 現在、イギリスの名門オーケストラのひとつロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者を務め、5月に同フィルとともに来日公演を行う指揮者ヴァシリ...
ユーザーコメント
コメントを投稿する