2019年08月07日
「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2019」アフタームービー公開

2019/5/3(金・祝)~5(日・祝)に開催された『ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2019』。この3日間の音楽祭の模様をまとめたアフタームービーが公開された。
会場である東京国際フォーラム、大手町・丸の内・有楽町、京橋、銀座、日本橋、日比谷に集まったのは延べ42万5千人。多くの人が年に一度のクラシックの祭典に熱狂した。
動画には演奏の様子だけでなく、お酒や軽食を片手に音楽祭を楽しむ人々の姿も。まさに「ラ・フォル・ジュルネ」ならではの空気感が伝わってくる。
来年は「ラ・フォル・ジュルネ」でどんな音楽の旅を楽しめるのだろうか。
まずはこの夏、旅を計画中の皆様「盆(ボン)・ボヤージュ!!」(良い旅を!!)
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2019
「Carnets de voyage ボヤージュ――旅から生まれた音楽(ものがたり)」
【日程】
2019/5/3(金・祝)~5(日・祝)
【会場】
東京国際フォーラム、大手町・丸の内・有楽町、京橋、銀座、日本橋、日比谷
【来場者総数(延べ人数)】
約42万5千人
【チケット総数】
120,650枚
※有料チケット総数142,390枚/販売率84.7%
【出演者総数】
2,201人
※海外・国内・無料エリア含
【総公演等回数】
298公演(回)
※有料124公演・無料66公演・エリア108公演
関連記事
-
ニュース2022/12/23
三大テノール“プラシド・ドミンゴ”と“ホセ・カレーラス” 20年ぶりの復活。夢の競演が実現!
最後のコンサートから20年の時を経て… オペラファン悲願の三大テノール“夢の競演”が実現! 至福の時間を約束するプレミアム・コンサートに酔いしれよう。 全世界で”一夜...
-
ニュース2023/2/16
4年ぶりに帰って来る!延べ866万人が熱狂した世界最大級のクラシック音楽祭『ラ・フォル・ジュルネTOKYO 2023』5月に開催!
国内外、LFJの常連組から若手までが集結!実力派たち勢揃いでお届けするクラシック音楽の祭典♪ 2022年ロン=ティボー優勝で話題を呼んだ期待の若手ピアニスト、亀井聖矢もピアノ協奏曲...
-
ニュース2022/12/9
ウィーン・フィル、ベルリン・フィルのトップ・プレイヤーたち<フィルハーモニクス>4年ぶりの来日!
ウィーン・フィル、ベルリン・フィルのトップ・プレイヤーたち<フィルハーモニクス>が、今年12月に4年ぶりの日本ツアーを開催。 フィルハーモニクスの7人は超絶テクニックをベースに、ク...
ユーザーコメント
コメントを投稿する