2019年11月29日

ベルリン・フィル来日 新宿御苑で日本初の野外コンサート開催 ー「東京2020 NIPPONフェスティバル」詳細決定

==============================================

【「東京・春・音楽祭特別公演 ベルリン・フィル in Tokyo 2020」開催中止のお知らせ】(2020/4/23)

新型コロナウイルス感染症拡大及び東京2020大会の開催延期に伴い、「東京2020 NIPPONフェスティバル」の共催プログラムとして、2020年6月に開催を予定しておりました「東京・春・音楽祭特別公演 ベルリン・フィル in Tokyo 2020」(主催:東京・春・音楽祭実行委員会/共催:公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会)の開催を中止とさせていただきます。なお、本プロジェクトの2021年への延期はございません。

東京・春・音楽祭実行委員会

詳細は公式サイトをご確認ください。(※外部サイトにリンクします)

==============================================

東京オリンピックを目前にした2020年6月、「東京2020 NIPPONフェスティバル」の共催プログラムとして『東京・春・音楽祭特別公演 ベルリン・フィル in Tokyo 2020』が開催される。

(左から、東京・春・音楽祭実行委員会 実行委員長:鈴木幸一氏、(公財)東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 事務総長:武藤敏郎氏、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団財団 ゼネラルマネージャー:アンドレア・ツィーツシュマン氏、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ソロ・チェロ奏者/メディア代表 オラフ・マニンガー氏)

今回、グスターボ・ドゥダメル指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団が来日し、4日間に渡り演奏を披露。東京文化会館での公演に加え、ベルリン・フィルにとって日本初となる野外コンサートを新宿御苑で行い、約1万人の動員が予測される。(新宿御苑での野外コンサートは無料公演 ※ただし新宿御苑への入園料が必要)

『東京・春・音楽祭』は、20世紀に入りメディアの形が変容し仮想化する中で、音楽を生で聴くことの大切さを再確認する意味で2005年に生まれた。(前身は「東京のオペラの森」)

「世界中の人々が簡単に繋がれる今の時代に、多くの人々が集まって世界最高峰の音楽を実際に共有することには大きな意味があるんです」と東京・春・音楽祭実行委員会 実行委員長:鈴木幸一氏は語る。

鈴木幸一

東京・春・音楽祭実行委員会 実行委員長:鈴木幸一氏

オリンピック憲章には、「スポーツを文化や教育と融合させ、より良い生き方を創造すること」が明記されており、開催国には「文化プログラムの実施」が義務付けられている。今回の『東京・春・音楽祭特別公演 ベルリン・フィル in Tokyo 2020』もその一部となっており、まさにスポーツを越えた⽂化オリンピアードと言える。

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団財団 ゼネラルマネージャー:アンドレア・ツィーツシュマン氏は「今までベルリン・フィルは150年間の歴史の中で世界中をツアーし、文化の多様性を持つことを大切にしてきました。そして今や28か国の奏者を有する、まるでオリンピック村のようなオーケストラなんです(笑)。今回、東京で演奏できることは我々の理念に合致しています」と述べ、各国で活躍するソリスト、世界中から集まる合唱団、そして貧しい子どもたちにも音楽を学ぶ機会を提供するため設立された「エル・システマ」出身のグスターボ・ドゥダメルが演奏することで、人種・年齢・性別を超えた壮大なスケールでの協演となることを示唆した。

アンドレア・ツィーツシュマン

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団財団 ゼネラルマネージャー:アンドレア・ツィーツシュマン氏

曲目に関して、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ソロ・チェロ奏者/メディア代表:オラフ・マニンガー氏は「2020年に生誕250年を迎えるベートーヴェンの『第九』から、日本人作品やマーラーの『復活』まで幅広く様々な音楽に取り組みます。特に『第九』には民族を繋げる強いメッセージ性を感じるので、屋外の演奏により『音楽を民主化』させることができるのでは。音楽は誰もが理解できる普遍的な言語なので、この機会に演奏されることは本当に意味があることだと思います」と期待を寄せた。

オラフ・マニンガー

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ソロ・チェロ奏者/メディア代表:オラフ・マニンガー氏

「東京2020 NIPPONフェスティバル」の共催プログラム『東京・春・音楽祭特別公演 ベルリン・フィル in Tokyo 2020』は2020/6/24(水)~27(土)まで東京にて開催。

東京・春・音楽祭特別公演 ベルリン・フィル in Tokyo 2020

日程・会場:
2020/6/24(水)  東京文化会館大ホール【プログラムA】
         6/25(木)  東京文化会館大ホール【プログラムB】
         6/26(金)  東京文化会館大ホール【プログラムC】
         6/27(土)  新宿御苑 風景式庭園【プログラムC】
              ※荒天の場合は28(日)に順延

出演:
グスターボ・ドゥダメル(指揮)
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(管弦楽)他

予定曲目:
【プログラムA】 東京2020大会のためのスペシャル・コンサート
ベートーヴェン:バレエ音楽 『プロメテウスの創造物』序曲
早坂文雄:映画音楽『羅生門』より
ストラヴィンスキー:バレエ音楽『火の鳥』より
J.ウィリアムズ:サモン・ザ・ヒーロー
ショスタコーヴィチ:バレエ音楽『⻩金時代』
マルケス:ダンソン 第8番
ラヴェル:ボレロ 他

【プログラムB】
マーラー:交響曲第2番『復活』

【プログラムC】
ベートーヴェン:交響曲第9番『合唱付き』

主催:東京・春・音楽祭実行委員会
共催:公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
公式サイト:https://www.tokyo-harusai.com/bpo2020/
(※外部サイトにリンクします)

関連ニュース

ベルリン・フィル来日「東京2020 NIPPONフェスティバル」公演決定

記事はこちら

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 2019年来日公演決定

記事はこちら

キリル・ペトレンコがベルリン・フィル首席指揮者として初シーズンの詳細を発表

記事はこちら

ペトレンコのベルリン・フィル記者会見映像が公開

記事はこちら

ベルリン・フィル「デジタル・コンサートホール」が4K映像のライブ配信を開始

記事はこちら

 

ヴァルトビューネ2017~シューマン:交響曲第3番『ライン』、ワーグナー:『ニーべルングの指環』より
ヴァルトビューネ2017~シューマン:交響曲第3番『ライン』、ワーグナー:『ニーべルングの指環』より
ドゥダメル&ベルリン・フィル
発売日 : 2017/10/27
レーベル : Euroarts
フォーマット : Blu-ray Disc
HMV&BOOKS onlineで商品を見る
ジルヴェスター・コンサート2010
ジルヴェスター・コンサート2010
ドゥダメル&ベルリン・フィル、ガランチャ
発売日 : 2011/01/21
レーベル : Dg
フォーマット : DVD
HMV&BOOKS onlineで商品を見る
『ツァラトゥストラはかく語りき』『ドン・ファン』『ティル・オイレンシュピーゲル』
『ツァラトゥストラはかく語りき』『ドン・ファン』『ティル・オイレンシュピーゲル』
ドゥダメル&ベルリン・フィル
発売日 : 2013/09/03
レーベル : Dg
フォーマット : CD
HMV&BOOKS onlineで商品を見る
ジョン・アダムズ・エディション
ジョン・アダムズ・エディション
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、サイモン・ラトル、キリル・ペトレンコ、グスターヴォ・ドゥダメル、他
発売日 : 2017/11/21
レーベル : King International
フォーマット : CD
HMV&BOOKS onlineで商品を見る
ヨーロッパ・コンサート2012(ベートーヴェン:交響曲第5番、他)
ヨーロッパ・コンサート2012(ベートーヴェン:交響曲第5番、他)
ドゥダメル&ベルリン・フィル
発売日 : 2013/04/09
レーベル : Dg
フォーマット : DVD
HMV&BOOKS onlineで商品を見る