2020年01月23日

新国立劇場 オペラ 2020/2021シーズンラインアップが発表に

新国立劇場オペラ2020/2021シーズンのラインアップが発表され、都内で記者会見が行われた。(写真は左から、演劇芸術監督の小川絵梨子、オペラ芸術監督の大野和士、次期舞踊芸術監督の吉田都)

オペラ芸術監督の大野和士はこのシーズンで就任3年目となり、今年は『夏の夜の夢』『アルマゲドンの夢』『夜鳴きうぐいす/イオランタ』『カルメン』と4つの新制作に取り組む。

今回の新制作に関して大野は「どれも思い入れのある作品で、皆さんにお届けすることが楽しみです。まず『夏の夜の夢』はシェイクスピア独特の雰囲気を持つ喜劇で、きらきらとした世界観をお楽しみいただけるかと思います。最後の大どんでん返しにも注目です。2作品目は『アルマゲドンの夢』。1年目の紫苑物語に続く日本人作曲家によるオペラで、藤倉大さんが手掛けています。今やジャンルを飛び越えたビッグネームの彼が、1966年のSF作品の中で戦争や原子爆弾を通して未来に問いかけるような作品を創り上げました。演出は一昨年前にザルツブルク音楽祭で『魔笛』を手掛けたリディア・シュタイアー。この作品は新国立劇場の、そして日本の宝として受け継がれていくと思います」と語った。

そして上記の他2つの新制作に関しても意欲と自信を見せた。大野は続いて、「『夜鳴きうぐいす/イオランタ』はロシア作品のダブルビルです。この2つの作品はどちらも『童話』であるという点で繋がっています。まず『夜鳴きうぐいす』はストラヴィンスキーの作品で、まさに彼の一生を表しているよう。初期の軽快な音楽から一転、深い音楽へと変化していきます。そして『イオランタ』は昨年、新国立劇場オペラ研修所で取り組んだ作品で、次のシーズンに取り入れようと考えていました。純粋でイノセントなチャイコフスキーの魅力が詰まっており、とても充実した音楽内容に感じられるでしょう。そして『カルメン』。オペラ作品の中でも不動の人気を誇る本作を今までとは違った視点でお送りしようと考えています。幕ごとに変わる場面もよりシンプルに室内的に。内面を見ることができるような作品にしたいです」と述べ、今まで新国立劇場で体感したことのないような新しい作品観を楽しめるだろうと期待を寄せた。

他の作品も興味深いタイトルが揃っている。『トスカ』では「トスカ歌い」として知られているキアーラ・イゾットンがタイトルロールを務め、世界屈指の歌声を響かせる。『フィガロの結婚』ではウィーン国立歌劇場で活躍するエヴィリーノ・ピドが日本で初めてタクトを振る。個々の実力はもちろんのこと、アンサンブル能力も必要とされる本作ではスザンナに臼木あい、ケルビーノに脇園彩など若手実力派歌手を抜擢し、日本の未来を背負うスターたちの音楽を堪能できることだろう。

『ワルキューレ』では先代の音楽監督である飯森泰次郎が指揮を振る。かつて音楽監督を務めた指揮者が指揮台に戻ってくるということは前例にないが、日本で一番のワーグナー振りである彼を起用しない訳にはいかなかったと大野は語った。飯森ファン待望のプログラムとなることは間違いない。

『ルチア』は女性指揮者スペランツァ・スカップッチがタクトを振る。東京・春・音楽祭で『スターバト・マーテル』を振り話題になった彼女は、「スペランツァ(希望)」という意味の名の通り、作品を照らすことだろう。タイトルロールのルチア役にはコロラトゥーラで有名なイリーナ・ルングが抜擢。上から下まで全ての音域を網羅する必要があるこの役をどう聴かせるのか楽しみである。
今回も非常に魅力的であり、日本のオペラ界の進化を感じさせるようなラインナップが揃っている。売り切れ必至の公演多数。是非、劇場に足を運び生の音楽を体感していただきたい。

 

新国立劇場オペラ 2020/2021シーズン

ベンジャミン・ブリテン:夏の夜の夢 [新制作]
2020/10/4(日)~12(月)

藤倉大:アルマゲドンの夢 [新制作 創作委嘱作品・世界初演]
2020/11/15(日)~23日(月・祝)

こうもり
2020/12/1(火)~6(日)

トスカ
2021/1/23(土)~2/3(水)

フィガロの結婚
2021/2/7(日)~14(日)

ワルキューレ
2021/3/11(木)~23(火)

夜鳴きうぐいす/イオランタ [新制作]
2021/4/4(日)~11(日)

ルチア
2021/4/18(日)~25(日)

ドン・カルロ
2021/5/20(木)~29(土)

カルメン [新制作]
2021/7/3(土)~19(月・祝)

公式サイト

 

「藤倉大」関連記事

映画「蜜蜂と遠雷」× ひびクラシック特集記事 2019/10/31
映画「蜜蜂と遠雷」× ひびクラシック
藤倉大が劇中音楽「春と修羅」を作曲した映画「蜜蜂と遠雷」とひびクラシックがコラボ。インタビューからコラムまで読みごたえ満載。

記事はこちら 

新国立劇場オペラ
新国立劇場オペラ
公演日 : ※演目・公演日は下記よりご確認ください
公演の詳細をみる