2020年01月28日

神奈川フィル創立50周年を記念して 県内10カ所の巡回主催公演と祝賀演奏会「千人の交響曲」を開催

神奈川フィル創立50周年を記念して 県内10カ所の巡回主催公演と祝賀演奏会「千人の交響曲」を開催

今年で創立50周年を迎える神奈川フィルハーモニー管弦楽団が、神奈川県内10ヶ所を廻る「巡回主催公演 神奈川フィル・フューチャーコンサート」と祝賀演奏会「千人の交響曲」、2つの記念事業コンサートの開催を発表。1/17(金)、神奈川県庁で行なわれた神奈川県との共同記者会見には、黒岩祐治知事、神奈川フィルの上野孝理事長、常任指揮者である川瀬賢太郎らが登壇した。

5/9(土)の海老名市文化会館からスタートする「フューチャーコンサート」は、以降、横須賀、茅ケ崎、秦野、川崎、藤沢、小田原、相模原、鎌倉、大和の計10市を巡回する主催公演となる。黒岩知事は「例年、横浜を中心として定期演奏会を実施しているため、普段お越しになることが難しい県民の皆様にも、神奈川フィルが奏でる音楽を楽しんでいただく良い機会になれば」と、オーケストラを長年支援し続けてくれた県民への感謝の気持ちを込めた記念事業であることを強調した。

各公演では、地元ゆかりの演奏家や合唱団との共演も行なわれる。6/20(土)のよこすか芸術劇場では、2018年が初顔合わせとなった川瀬と横須賀芸術劇場少年少女合唱団との”再会”共演で、山本直純の組曲「えんそく」を演奏する。

 

神奈川フィル創立50周年を記念して 県内10カ所の巡回主催公演と祝賀演奏会「千人の交響曲」を開催

 

川瀬は、神奈川フィルの掲げる「地域に密着した芸術文化創造」という活動理念に相呼応するかのような言葉と共に、11/21(土)の祝賀演奏会で採り上げるマーラーの交響曲第8番「千人の交響曲」への思いを熱っぽく語った。

「皆様方に支えられて、創立50周年を迎えられるということをとても嬉しく思います。このたびの記念事業は、外に目を向けるのではなく、まずは神奈川県内の各地で演奏を行なうということに大きな意味がある。そして、僕自身の長年の夢でもあったマーラーの交響曲第8番を演奏できるということで、とても幸せに感じています。少しでも多くの方に聴いていただき、音楽の素晴らしさ、音楽のある生活の豊かさを感じていただければ嬉しい」。

1970年の創立から50年。芸術文化創造においてはもちろん、地域に根差した音楽活動などあらゆる面で試行錯誤を繰り返し、ときに財政難による存続の危機さえも乗り越えて、着実な成長・進化を遂げてたどり着いた50年目の節目。神奈川フィルハーモニー管弦楽団は、これをひとつの通過点としながら、今後も地域に愛されるオーケストラとして新鮮な感動を伝え続けていくだろう。

 

創立50周年記念
祝賀演奏会「千人の交響曲」

日時:2020/11/21 (土) 14:00 開演

会場:横浜みなとみらいホール

指揮:川瀬賢太郎(常任指揮者)

共演:半田美和子(第1ソプラノ)/原田幸子(第2ソプラノ)/森麻季(第3ソプラノ)/清水華澄(第1アルト)/福原寿美枝(第2アルト)/福井敬(テノール)/妻屋秀和(バス)/バリトン調整中/神奈川フィル合唱団慶應義塾ワグネルソサエティ男声合唱団(合唱) ほか

曲目:マーラー/交響曲第8番変ホ長調「千人の交響曲」

チケット情報を見る 

※外部サイトにリンクします

創立50周年記念 巡回主催公演
神奈川フィル フューチャー・コンサート海老名公演

日時:2020/5/9 (土) 14:00 開演

会場:海老名市文化会館大ホール

指揮:現田茂夫(名誉指揮者)

共演:砂田愛梨(ソプラノ)/川田直輝(バリトン)/海老名市民オペラ合唱団(合唱)

曲目:グリンカ/歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲/ドニゼッティ/歌劇「愛の妙薬」よりBenedette queste carte!/ドニゼッティ/歌劇「愛の妙薬」よりCome paride vezzoso/ヴェルディ/歌劇「ナブッコ」より Va,pensiero/ドヴォルザーク/交響曲第9番ホ短調Op.95「新世界より」

チケット情報を見る 

創立50周年記念 巡回主催公演
神奈川フィル フューチャー・コンサート横須賀公演

日時:2020/6/20 (土) 14:00 開演

会場:横須賀芸術劇場

指揮:川瀬賢太郎(常任指揮者)

共演:横須賀芸術劇場少年少女合唱団(児童合唱)

曲目:ドヴォルザーク:序曲「謝肉祭」/山本直純:児童合唱と管弦楽のための組曲「えんそく」/ブラームス:交響曲第2番ニ長調Op.73

チケット情報を見る 

※外部サイトにリンクします

※その他の公演につきましては詳細が決定次第掲載いたします。

 

川瀬賢太郎(常任指揮者)
Kentaro Kawase, Principal Conductor

川瀬賢太郎

1984年東京生まれ。2007年東京音楽大学音楽学部音楽学科作曲指揮専攻(指揮)を卒業。指揮を広上淳一氏等に師事。06年東京国際音楽コンクール<指揮>において1位なしの2位(最高位)に入賞。神奈川フィル常任指揮者、名古屋フィル指揮者(19年4月より正指揮者に就任)、オーケストラ・アンサンブル金沢常任客演指揮者、八王子ユースオーケストラ音楽監督。三重県いなべ市親善大使。第64回神奈川文化賞未来賞、16年第14回齋藤秀雄メモリアル基金賞、第26回「出光音楽賞」、横浜文化賞文化・芸術奨励賞を受賞。東京音楽大学作曲指揮専攻(指揮)特任講師。

 

川瀬賢太郎、神奈川フィルの関連作品

R.シュトラウス:英雄の生涯、リムスキー=コルサコフ:シェエラザード(2CD)
R.シュトラウス:英雄の生涯、リムスキー=コルサコフ:シェエラザード(2CD)
川瀬賢太郎&神奈川フィル

発売日 : 2019/04/03
レーベル : フォンテック
フォーマット : CD

HMV&BOOKS onlineで商品を見る

ショスタコーヴィチ:交響曲第7番『レニングラード』
ショスタコーヴィチ:交響曲第7番『レニングラード』
川瀬賢太郎&名古屋フィル+神奈川フィル

発売日 : 2018/03/07
レーベル : フォンテック
フォーマット : CD

HMV&BOOKS onlineで商品を見る

ドヴォルザーク:交響曲第9番『新世界より』
ドヴォルザーク:交響曲第9番『新世界より』
川瀬賢太郎&神奈川フィル

発売日 : 2016/11/09
レーベル : フォンテック
フォーマット : CD

HMV&BOOKS onlineで商品を見る

レスピーギ:ローマ三部作
レスピーギ:ローマ三部作
川瀬賢太郎&神奈川フィル

発売日 : 2015/12/09
レーベル : フォンテック
フォーマット : CD

HMV&BOOKS onlineで商品を見る

 

神奈川フィルの関連記事

宮田大(チェロ)~ひびクラinterviewインタビュー 2019/3/25
神奈川フィル×太田弦(指揮)~ひびクラinterview
若手指揮者のホープ、太田弦(おおたげん)さんにインタビュー。知っているようで意外と知らない指揮者の世界。そもそも指揮者ってどうやってなるの?という素朴な疑問から今後の展望まで語っていただきました。

記事はこちら 

神奈川フィルハーモニー管弦楽団 演奏会情報
神奈川フィルハーモニー管弦楽団 演奏会情報
公演日 : 以下よりご確認ください
公演の詳細をみる