“ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ”の検索結果
-
はじめてのクラシック
はじめてのクラシック ~ 交響曲第九番の名曲5選
年の瀬も近づいてきましたが、師走といえば鍋と第九ですね。ドイツ語で「フロイデ・シェーネル・ゲッテルフンケン」と皆で歌うベートーヴェンの「第九」、通称「合唱」は日本ではいつからか年末の風物詩となりました。第九を聴きつつ年末気分を堪能されている紳士・淑女の皆様は、ベートーヴェンの作品...
-
ニュース
ウィーン・フィル、待望の来日! ロシアの巨匠ワレリー・ゲルギエフ 16年ぶりにウィーン・フィルとの日本公演
今年は新型コロナウイルスの影響で数多くのコンサートが中止となったが、そんな中で「ウィーン・フィルハーモニー ウィーク イン ジャパン 2020」の開催が決定した。世界のウィーン・フィルハーモニー管弦楽団が満を持して来日する。 ==========================...
-
ニュース
ウィーン・フィル来日、巨匠ワレリー・ゲルギエフとー サントリーホール2020-2021主催公演
サントリーホールでは、2021年3月までの主催公演ラインナップが発表されている。 真夏の東京で現代音楽を聴く一週間「サマーフェスティバル」、気軽に楽しめるイベントが盛りだくさんの「ARK Hills Music Week」や、ロシアの巨匠ワレリー・ゲルギエフが16年ぶりにウィーン...
-
ニュース
クラシックやオペラの無料動画配信コンサートでおうち時間を楽しもう!
新型コロナウイルスの影響によるコンサートの中止・延期が相次ぐ中、多くの演奏家、オーケストラ、またコンサートホール/劇場がライブ動画配信やアーカイブ映像の配信を行っています。おうち時間が多い今だからこそ、至福の音楽を楽しみませんか? 一流のオーケストラ、オペラを観て聴いて、ほ...
-
ニュース
ゲルギエフ指揮 マリインスキー歌劇場 来日記念記者会見レポート
今年秋に行われるマリインスキー歌劇場『チャイコフスキー・フェスティヴァル2019』に先駆けて、指揮者のワレリー・ゲルギエフが記者会見を行った。 今回のフェスティバルは2019/11/28(木)~12/8(日)まで交響曲全6曲&協奏曲5曲のオーケストラ公演と2つのオペラ公演をそれぞ...
-
ユーザー投票
ひびクラ女子リアル育成PJ〜新入社員いつきさんの場合 Op.23
このプロジェクトは、ある日ひびクラ編集部に声を掛けられた、クラシック初心者の新入社員いつきさん(仮名だけど実在!)が、あれこれ分からないことをクラシックファンの皆さんによるユーザー投票で教えてもらい、その結果を真面目に体験していくという、SNS連動型のリアル育成プロジェクトです...
-
ユーザー投票
ひびクラ女子リアル育成PJ〜新入社員いつきさんの場合 Op.22
このプロジェクトは、ある日ひびクラ編集部に声を掛けられた、クラシック初心者の新入社員いつきさん(仮名だけど実在!)が、あれこれ分からないことをクラシックファンの皆さんによるユーザー投票で教えてもらい、その結果を真面目に体験していくという、SNS連動型のリアル育成プロジェクトです...
-
ニュース
「第7回 ウィーン・フィル&サントリー音楽復興祈念賞」決定
公益財団法人サントリー芸術財団(代表理事・堤 剛、鳥井信吾)は、「ウィーン・フィル&サントリー音楽復興基金」の助成事業「第7回 ウィーン・フィル&サントリー音楽復興祈念賞」を下記の14活動に決定した。 同賞は、日本の音楽文化を活性化することで、被災地および日本全体に活力を与え続け...