“フルトヴェングラー ”の検索結果
-
第九特集
【2022年版】第九のこと ~ その歴史や楽しみ方から 注目のコンサート・おすすめCD までを大特集
2022年も早いものでアッと言う間に12月を迎えました。今年はこの2・3年とは異なり、少しずつですが『いつも』の時間が流れ出してきたように思えますが、皆さんの周りではいかがでしょうか?去年よりも今年は、心にも少しだけゆとりが出て、年末に向けての家族・友人・恋人とのイベントを計画...
-
第九特集
第九のこと ~ その歴史や楽しみ方から 注目のコンサート・おすすめCD までを大特集【2021年版】
年の瀬を迎え、寒さも日ごとにますこの季節。早いもので2021年も残りわずかに…。昨年同様、世界中が新型コロナウィルスという目に見えない恐怖に脅かされた一年となりました。リモートでのやり取りなど、新しい生活様式が根付こうとする今、この時期に変わらず私たちの耳に届くあるメロディ――。...
-
ニュース
巨匠ダニエル・バレンボイム、ベルリンよりオンライン記者会見-2021年6月に16年ぶりの来日
現代クラシック音楽界の巨匠、ダニエル・バレンボイムが今年6月に来日し、東京、大阪、名古屋で合計4公演のピアノリサイタルを開催する。16年ぶりの来日に先立ち、ベルリンのバレンボイムの自宅と都内会場を繋いで、オンライン記者会見が開催された。 この公演は、昨年12月上旬にヨーロッパのマ...
-
第九特集
第九のこと ~ その歴史や楽しみ方から名盤CDや注目のコンサートまでを大特集【2019年版】
早いもので2019年も残りわずか。何かとせわしなくにぎやかなこの時期のイベントごとといえば、クリスマス、忘年会、鍋パ、イルミネーション… でも何かひとつ、忘れていませんか? そう、年末といえばやっぱりベートーヴェンの交響曲第9番、つまり「第九」! 街なかでどこからともなく聞こえて...
-
ニュース
サロネンとフィルハーモニア管弦楽団 来日-VR体験や野外サラウンド映像も
現在、東京芸術劇場で指揮者エサ=ペッカ・サロネン率いる英国名門オーケストラ、フィルハーモニア管弦楽団の来日公演に合わせて、VR(バーチャルリアリティー)体験プログラム「VR サウンド・ステージTOKYO」が開催されている。 同プログラムは、フィルハーモニア管弦楽団が最新のデジタル...
-
ニュース
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 2019年来日公演決定
2019年11月にベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の来日公演が全国5都市(名古屋、大阪、福岡、川崎、東京)で行われることが決定。指揮は、本拠地ベルリンでのコンサートをはじめ、世界中で数々の名演を残してきた巨匠ズービン・メータが務める。 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団は195...