2020年02月07日

ひびクラ女子リアル育成PJ~いつきさんの場合 Op.37

ひびクラ女子リアル育成PJ~いつきさんの場合 Op48

このプロジェクトは、ある日ひびクラ編集部に声を掛けられた、クラシック初心者の新入社員いつきさん(仮名だけど実在!)が、あれこれ分からないことをクラシックファンの皆さんによるユーザー投票で教えてもらい、その結果を真面目に体験していくという、SNS連動型のリアル育成プロジェクトです。

< 前の記事:Op.36

こんにちは、いつきです。

 

先日、『のだめカンタービレ』の映画を久々に見ました。

 

ちょうど10年前…私が中学生のときに公開された映画ですが、ドはまりしていた記憶って蘇るものですね。24歳となって改めて見ても、のだめと千秋先輩のコミカルなやり取りに爆笑し、キュンとし、ホロっとする。ああ、素敵。青春です。

 

恋愛ドラマとしても十分すぎるほど面白いのですが、今見るとなんと!流れてくる曲がけっこう分かる!!ここで勉強した甲斐がありますねぇ。

 

私も好きな曲、バッハのピアノ協奏曲第1番が流れて来てゾワゾワ。何と言っても、ドラマのテーマ曲“ベト7”、つまりベートーヴェンの交響曲第7番が来た時の感動たるや!

 

何気なく聴いても素敵な曲だと思っていましたが、やはり勉強してから聴くと達成感がありますね。

 

で、この体験から思い出したことがあるのです。

 

大学の授業で習ったソシュールの言語学論。

 

――――――――――

満点の星空が広がっていたとき、星座を知らない人はそれを星雲と捉えるが、
天文学に詳しい人が見上げれば、そこには水がめや獅子など、神話の世界が見える。

――――――――――

みたいなニュアンスのやつです。

あら、ちょっと博識っぽい(笑)。

 

ソシュールは「言葉っていうのは、星雲を人為的に切り取ってできた星座みたいなまとまりなんだよ~」ということを言っていたらしいのですが、私はこれを学んだ時、なんだかすごく素敵な表現だなぁと思ったんですね。

 

知識は己の見える世界を豊かにしてくれる。

 

それを実感させてくれた『のだめ』なのでした。

 

…「今回イントロ長くない?」というお声が聞こえてきそうなので、そろそろ本題に入ります。

 

前回は「ベルリン・フィルの指揮者といえばこの人!」を皆さんに投票頂きました。

たくさんのご参加ありがとうございます!

 

やはりカラヤン大人気ですね。私も選択肢4人の中で唯一存じ上げている方ですが、クラシック界では絶対的な存在なのでしょう。

 

では、早速カラヤン&ベルリン・フィルの演奏を聴いてみよう!

 

と思ったのですが…

 

そう言えば次、聴く曲決まっていない。

 

皆さんもうお分かりでしょうか?

 

聴く曲がない、つまり書くネタ内容がない!(笑)

 

結果、イントロ長めにドンしたわけです。

 

いや、正確には書けるネタがないんですねぇ。
クラシック雑学の一つや二つ語れたらかっこいいのですが…(悔)

気を取り直して、次に聴く曲を決めたいと思います。

 

カラヤンと言えば、私は今までベートーヴェンとブラームスだけ聴いたことがあるかな?という記憶。

 

ですがカラヤン&ベルリン・フィルのコンサートなどでは、他にも色々な作曲家の曲を取り上げられているそうですね。

 

クラシックファンの皆さんからの支持も高いカラヤン&ベルリン・フィルが、実際のところどんな作曲家の曲とマッチするのか…まずはその作曲家を投票頂きたいと思います!

 

■チャイコフスキー

■ブラームス

■ベートーヴェン

■モーツァルト

 

あまりにも有名な方たち揃い踏み。

今回もたくさんの投票をお待ちしております!

 

 

 

さあ、いつきさんに「カラヤン&ベルリン・フィルに最もマッチする作曲家」を教えてあげましょう!

こちらのTwitter投稿から投票をお願いします。

※投稿にはTwitterアカウントの作成が必要です

 

「ベルリン・フィル」関連記事

ベルリン・フィル来日 新宿御苑で日本初の野外コンサート開催 ー「東京2020 NIPPONフェスティバル」詳細決定ニュース 2019/11/8
ベルリン・フィル来日 新宿御苑で日本初の野外コンサート開催 ー「東京2020 NIPPONフェスティバル」詳細決定
東京オリンピックを目前にした2020年6月、「東京2020 NIPPONフェスティバル」の共催プログラムとして『東京・春・音楽祭特別公演 ベルリン・フィル in Tokyo 2020』が開催される。

記事はこちら 

ベルリン・フィル来日「東京2020 NIPPONフェスティバル」公演決定ニュース 2019/7/10
ベルリン・フィル来日「東京2020 NIPPONフェスティバル」公演決定
2020年6月、東京2020大会の公式文化プログラム「東京2020 NIPPONフェスティバル」の共催プログラムとして「東京・春・音楽祭特別公演 ベルリン・フィル in Tokyo 2020」を実施することが決定した。

記事はこちら 

キリル・ペトレンコがベルリン・フィル首席指揮者として初シーズンの詳細を発表はじめてのクラシック 2019/5/15
キリル・ペトレンコがベルリン・フィル首席指揮者として初シーズンの詳細を発表
2019年8月にベルリン・フィル首席指揮者に就任するキリル・ペトレンコが、4月29日に行われた同オーケストラの年間記者会見で、最初のシーズンのプログラムを発表した。

記事はこちら 

 

関連商品

ベートーヴェン交響曲全集 ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィル(1966年東京ステレオ・ライヴ)(5CD)
ベートーヴェン交響曲全集 ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィル(1966年東京ステレオ・ライヴ)(5CD)
発売日 : 2019/04/27
レーベル : King International
フォーマット : CD
HMV&BOOKS onlineで商品を見る
チャイコフスキー:交響曲全集
チャイコフスキー:交響曲全集
ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィル
発売日 : 2017/08/23
レーベル : ユニバーサル ミュージック
フォーマット : SACD
HMV&BOOKS onlineで商品を見る
ブラームス:交響曲全集
ブラームス:交響曲全集
カラヤン&ベルリン・フィル
発売日 : 1997/10/25
レーベル : Dg 2cd Series
フォーマット : CD
HMV&BOOKS onlineで商品を見る
ベートーヴェン:交響曲全集
ベートーヴェン:交響曲全集
カラヤン&ベルリン・フィル
発売日 : 2019/04/27
レーベル : King International
フォーマット : CD
HMV&BOOKS onlineで商品を見る
モーツァルト:交響曲第35・36・38・39・40・41番
モーツァルト:交響曲第35・36・38・39・40・41番
カラヤン&ベルリン・フィル
発売日 : 1996/08/25
レーベル : Dg 2cd Series
フォーマット : CD
HMV&BOOKS onlineで商品を見る